本文
15 陸の豊かさも守ろう

陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の促進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する
日本は、戦後の高度経済成長期に森林資源を荒廃させずに済んだという意味では優等生ですが、逆に現在では手入れのコストが高くなりすぎたために山林が「荒れる」という状態になっています。このままでは、山地の保水効果が失われ土壌流出によって沖合の海洋資源が維持できなくなる可能性もあります。また、高度成長期の宅地開発で生物多様性を損なったケースも少なくありません。この意味で人口減少の今後は人間と陸域生態系の持続可能なバランスを作り出していく好機です。耕作放棄地の拡大、里山の荒廃によるイノシシ、シカ、クマなどの獣害にも適切な対処が求められますが、その際生態系の持続可能性に対する配慮も必要となります。また、山間地の人口減少が山火事などの発生につながらないようにする対策も求められています。
申請・手続き
- 2021年8月20日更新森林の土地を取得したとき届出が必要です
- 2022年6月13日更新森林の立木を伐採しようとする時は、森林法第10条の8の規定により、事前に届出ていただく必要があります。
- 2021年8月20日更新住民登録や戸籍に関する手続きでは本人確認を行っています
相談窓口
- 2021年8月20日更新『電気さく』を設置する際の安全確保等のお願い
よくある質問
- 2023年2月9日更新森林環境譲与税の使途の公表について(令和3年度)
- 2021年12月22日更新森林環境譲与税の使途の公表について(令和2年度)
- 2025年2月26日更新森林環境譲与税の使途の公表について(令和5年度)
- 2024年1月22日更新森林環境譲与税の使途の公表について(令和4年度)
未分類
- 2023年4月1日更新安芸太田町再犯防止推進計画
- 2022年3月28日更新安芸太田戸河内診療所外来診療のご案内
- 2021年8月20日更新外来診療の予約を行っています
- 2021年8月20日更新地方税納税推進強化月間について
- 2023年10月2日更新安芸太田町公式サイトにおける個人情報保護の取り扱いについて
- 2021年8月20日更新安芸太田町の町章
- 2021年8月20日更新特定個人情報保護評価書・委員会規則第4条第1項に基づく届出書
- 2023年3月14日更新いじめ防止基本方針について
- 2021年8月20日更新安芸太田町新型インフルエンザ等対策行動計画を策定しました。
- 2022年3月18日更新安芸太田町職員を装った不審な電子メールにご注意ください
- 2021年8月20日更新特別外来診療を行っています
- 2021年8月20日更新安芸太田町立学校教職員ハラスメント防止について
- 2024年7月9日更新教育DXについて
- 2023年6月20日更新安芸太田町地域防災計画について
- 2021年8月20日更新入湯税の使途状況を公表します