ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ふるさと納税 > 企業版ふるさと納税について

本文

企業版ふるさと納税について

ページID:0005875 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

企業版ふるさと納税とは

企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
地方創生の更なる充実・強化に向けて、地方への資金の流れを飛躍的に高める観点から、令和2年度には制度改正が行われました。

損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて最大約9割が削減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、活用のメリットも大きくなっています。
例えば、100万円を寄附いただくと、法人関係税(法人住民税、法人事業税、法人税)から最大約90万円の税額控除を受けることができます。
企業版ふるさと納税イメージ図

詳細につきましては,内閣府地方創生推進事務局(企業版ふるさと納税)ホームページをご覧ください。
https://www.chisou.go.jp/tiiki/tiikisaisei/kigyou_furusato.html<外部リンク>

留意事項

  • 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
  • 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
  • 本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
    ※この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。
  • 本制度の対象期間は、令和2年度から令和6年度まででしたが、国の延長決定に伴い令和9年度までとなりました。

寄附の対象事業

企業版ふるさと納税は、国の認定を受けた地域再生計画に位置付けられている事業が対象となります。
​本町では、「安芸太田町まち・ひと・しごと創生推進計画」が、国から地域再生計画として認定を受けました。

寄附のお申し出について

本町の取り組みにご賛同いただき、ご支援いただける企業様におかれましては、安芸太田町税務住民課までご連絡いただくか、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)寄附申出書によりお申し出ください。

お問合わせ先・寄附申出書の提出先
〒731-3810 広島県山県郡安芸太田町大字戸河内784番地1
安芸太田町税務住民課
Tel 0826-28-2114
Mail zeimujumin@akiota.jp

寄附の流れ
1.企業様  ・・・寄附のご相談・お申し出・寄附申出書のご提出
2.安芸太田町・・・寄附内容の確認後、納付書発行
3.企業様  ・・・寄附の払込
4.安芸太田町・・・受領書※発行
※受領書は地方創生応援税制による法人関係税の軽減効果を受けるために必要です。

寄付申出書 [Wordファイル/22KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?