本文
今は故郷を離れていても「自分を育んでくれた"ふるさと"に、自分の意思で、いくらかでも納税できる制度があっても良いのではないか」、そんな問題提起から始まり、数多くの議論や検討を経て生まれたのがふるさと納税制度です。
参考:よく分かる!ふるさと納税(総務省)<外部リンク>
自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合、寄附額のうち2,000円を超える部分について、所得税・住民税から控除されます。
実際の控除額の計算は、個人の所得、税額によって異なりますので、詳細につきましては、住所地の個人住民税担当課、管轄の税務署へお問合せください。
参考:寄附金控除額のシミュレーション(総務省ホームページ)<外部リンク>