ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ふるさと納税 > 寄附の実績

本文

寄附の実績

ページID:0003220 更新日:2024年11月20日更新 印刷ページ表示

ふるさと納税額の推移

​​0

 

安芸太田町ふるさと納税お礼品ランキング

お礼品人気ランキング2023

おかげさまで、令和5年度寄付総額は1億7910万円!

 

ふるさと納税とは自治体に寄付をすることで税の控除が受けられる制度です。寄付先の自治体は出身地にかかわらず、どこでも自由に選ぶことができます。安芸太田町にも全国各地から毎年多数の寄付を頂いており、令和5年度の総額は1億7910万2千円となりました。こちらでは令和5年度のご寄付において、選ばれたお礼品をランキングとともにご紹介いたします!

 

2023年お礼品人気ランキングTOP10

※1カテゴリ1品、寄付総額順

 

1 焼寿司海苔 優上(三國屋)

老舗海苔店「三國屋」の、有明海産のみ使用した海苔!

三國屋​​

 

広島で名を馳せる老舗海苔専門店「三國屋」。その起源は江戸・文政3年の海苔養殖業まで遡ることができます。工場は安芸太田町内にあり、職人たちの手で丹精込めて美味しい焼き海苔に仕上げられます。産地の情報を徹底収集、長年の経験も重ねた目利きが選び抜く有明海産の海苔だけを使用。「優上」は柔らかな口どけと旨味の強さが特徴の上級品です。

 

<概要>

内容量:板のり10枚×5袋

原産地:有明海

ご寄付金額 14,000円

 

 

第2位 広島で行列の出来るたい焼き屋「よしおのたい焼き」

たっぷりのあんこと大きな羽付きの皮で大人気!

よしお

 

安芸太田町、加計商店街にある「鯛焼屋よしお」は創業54年。週末はいつも行列ができる人気の鯛焼です。たっぷり尻尾までつまったあんこは北海道産小豆で甘さひかえめの粒あんで遠方から訪れる熱烈なファンも多数。大きくてサクッとした羽根も特徴です。お礼品は冷凍でのお届けになりますが、ご家庭で温め直したときに最適な焼き加減になるよう、絶妙な焼き加減で焼かれています。

 

<概要>

内容量:10個入り

お届け:クール便(冷凍)

 

ご寄付金額 7,000円

 

 

第3位 ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内4本セット

戸河内の深い森で熟成される、世界的評価も高い「桜尾」のウィスキー

戸河内ウイスキー

戸河内ウイスキー

 

ジン、ウィスキーなどで世界的な評価を得ている、広島県廿日市市の「桜尾」(SAKURAO DISTILLERY)。その桜尾の「ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内」は、その名が示すとおり、安芸太田町戸河内地域、深い森の中に残された旧国鉄のトンネル内で熟成されています。戸河内は広島県最高峰の恐羅漢山、国の特別名勝・三段峡など、県内でも格別に豊かで美しい森林を擁する地域。四季を通じて冷涼な気温を保つうす暗い熟成庫の中で静かに時を重ねています。

モルト原酒・グレーン原酒をブレンドしたベーシックな「PREMIUM」、純米酒熟成樽でフィニッシュさせた「SAKE CASK FINISH」、IPAビール樽でフィニッシュさせた「BEER CASK FINISH」、ピーティーなウィスキー樽でフィニッシュさせた「PEATED CASK FINISH」の4本セットです。

 

 

<概要>

内容:

ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内 PREMIUM

ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内SAKE CASK FINISH

ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内BEER CASK FINISH

ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内PEATED CASK FINISH

各700mL、計4本

原材料:モルト、グレーン

アルコール度数:40度

ご寄付金額 45,000円

 

 

第4位 メーベルヒナナ 木製 おままごとキッチン

職人達が心を込めて手作りする、高級おままごとキッチン

メーベルヒナ

 

安芸太田町内の工場において、原材料の仕入れから、切断、加工、塗装、組み立ての製作をしています。体に優しい塗料と木材を使い、職人の手で1つ1つ手作りされています。

一部の木材は、豊かな水と新鮮な空気に溢れる安芸太田町で育ちました。心を込めて仕上げた木製商品は手に触れる度、木の温もりを感じられ、お子さまの創造力もいっそう膨らむことでしょう。シンプルで飽きのこないデザインは、遊ぶだけではなくインテリアとしても愛用していただけます。

 

<概要>

内容:

おままごとキッチン(ままごとキッチンLワイドサイズレンジナチュラル)×1台
サイズ:幅約70cm 高さ約82cm 奥行約31cm(コンロ部分含む)
オープン時・奥行約39cm 作業台までの高さ約50cm

 

ご寄付金額210,000 円

 

 

第5位 広島産黒毛和牛 「見浦牛」のリブロースステーキ

贅沢な自然環境で一年中放牧されて育つ、年間出荷40頭余りの超希少な黒毛和牛

リブロース

みうら牧場

 

深入山の裾野、安芸太田町内に位置する標高750mの高原地帯。三浦牛はここで一年中、母牛と子牛一緒に群れで放牧されています。このように豊かでのびのびとした自然に近い飼育方法がとられることは珍しく、つまり贅沢な環境が三浦牛の品質を裏付けているといえるでしょう。広い大地と新鮮な空気、太陽光が十分に当たりみずみずしく生い茂る牧草。野山を走り回った健康な体に、冬を越すために充分に蓄えられた脂肪。濃厚な味わいを生む自然条件が安芸太田町にあります。

大切に一頭一頭育てているため、年間に出荷できるのはなんと40頭ほどと、非常に希少な肉牛です。

 

<概要>

内容量:250g×2パック

お届け:クール便(冷凍)

寄付金額20,000円

 

 

第6位 安芸太田産ひのきのまな板

高級素材・ひのきの1枚板

まないた

 

杉などに比べて、ひのきは伐採されるまでに多くの手間と長い歳月が必要です。また植林されるのも一部の地域に限定されており、希少性の高い素材です。

こちらは安芸太田町の日当たりと水はけのよい場所で時間をかけて成長したひのきを、贅沢に1枚板でまな板にしました。しかも広々と調理しやすいすこし大きめのサイズ。

ひのきには、高い殺菌効果と耐久性があり、長く使用していただけます。清涼なひのきの香り、滑らかな質感は刃物との相性もよく、調理の楽しみをより高めます。

 

 

<概要>

内容:ひのき1枚板まな板 長方形Lサイズ

サイズ:縦300×横430×厚30mm(※商品により若干の差異があります。)

材質:ひのき 一枚板

 

寄付金額20,000円

 

 

第7位 コシヒカリ・ヒノヒカリ食べ比べセット 8kg

国の特別名勝「三段峡」の清流で育てた艶のある白米

お米

お米

 

太田川水系柴木川流域にある総延長約16kmの峡谷「三段峡」は国の特別名勝です。こちらのコシヒカリ・ヒノヒカリは三段峡の清流の水を使って、丹精込めて育てられました。

コシヒカリは豊かな水と太陽の温もりをいっぱいに浴び、甘みが自慢のお米です。ヒノヒカリは安芸太田町の気候の寒暖差を活かし、それにより生まれる粘りと艶があります。長期保存しても食味が落ちにくいのも特徴です。

どちらのお米も農薬を必要最低限に抑え、低農薬で安心・安全なお米です。安芸太田町で育った甘みと艶のある2種類のお米を是非ご堪能ください。

 

<概要>

内容:コシヒカリ4kg/安芸太田町産
ヒノヒカリ4kg/安芸太田町産

寄付金額14,000円

 

 

第8位【季節限定】あま~いとうもろこし! (10本)

日の出前に収穫、その日中に発送!

とうもろこし

とうもろこし

 

一般にとうもろこしの生育適温は22~30℃とされていますが、安芸太田町は夏でも気温は25℃前後と、とうもろこしを育てるには整った条件です。

たっぷりの太陽の恵みを受けて、力強く育つ安芸太田のとうもろこし。450g程度で大きく粒皮は軟らかい食べ応えのある品種です。食べ方のアレンジもいろいろ楽しめ、子どもから大人まで幅広い年代の人に人気です。

とうもろこしは鮮度が落ちるのが非常に早いため、日の出前に収穫することにこだわり、新鮮で一番美味しい状態でお届けしております。

 

<概要>

内容量:とうもろこし10本

お届け:クール便(冷蔵)

 

寄付金額7,000円

 

 

第9位 恐羅漢スノーパーク ペアチケット

広島最高峰から望む絶景のゲレンデ!リフト券・食事券付き!

恐羅漢

恐羅漢

 

恐羅漢山(おそらかんざん)は島根県との県境に位置し、広島県の最高峰(1346m)、国定公園です。恐羅漢スノーパークは広島県安芸太田町側の斜面に作られた西日本最大級のスキー場で、リフトの終着点がほぼ山頂。お天気が良いと日本海まで見晴らせる絶景が広がります。ゲレンデの標高差は約420m、最長滑走距離は2500mで迫力あるダウンヒルを高い標高ならではのサラサラの天然雪で楽しんでいただくことができます。初心者からベテランまで大勢の人たちで賑わっている大人気スポットです。

シーズン入りすると、安芸太田町内にある「道の駅の来夢とごうち」から恐羅漢スノーパークまでの、無料バス往復便が毎日運行しているため、雪道を運転する心配はございません。

 

<概要>

内容:

恐羅漢スノーパークのリフト券(9時間券)と食事券セット・ペアチケット

使用期限:2023年~2024年営業期間中(12月中旬~3月中旬予定)

寄付金額32,000 円

 

 

第10位【季節限定】いちご「かおり野」 4パック

酸味控えめ、甘み強め、なんといっても豊かな香りがウリ!

いちご

いちご

 

安芸太田町産のいちご「かおり野」は生育適温は18~25℃で、冷涼な環境を好みます。

安芸太田町は1年を通して広島市街地エリアよりも涼しく、クーラーなしで一夏を過ごす方もいます。町内の清らかな水と豊かな自然の中で元気いっぱいに育ちました。

酸味は控えめ、甘みは強め、果汁豊富でジューシー、そして名前の通り豊かな香りが特徴です。朝採れの新鮮ないちごを是非楽しんでください。

 

<概要>

内容量:「かおり野」280g×4パック

お届け:クール便(冷蔵)

 

寄付金額10,000 円

 

 

他にも安芸太田ならではの特産物もりだくさん!!

 

ふるさと納税はこちらから

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」、「楽天ふるさと納税」、「ふるさとチョイス」、「ふるなび」、「ANAのふるさと納税」、「auPAYふるさと納税」、「セゾンのふるさと納税」、「ふるラボ」から、お申し込みください。

 

※ふるさと納税の受付を偽装した複数の詐欺サイトの存在が確認されています。各サイトへは、下記リンクからアクセスしてください。

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?