ページの先頭です。

本文

コスモスの迷路【マイガーデンNo.3】

ページID:0010416 更新日:2023年10月24日更新 印刷ページ表示
コスモスの迷路

佐々木知子さん

秋に差し掛かる9月下旬ころから佐々木知子さんの自宅前には、約120m²のコスモス迷路の花たちが咲き乱れます。

知子さん宅のコスモスの背は平均より高く、迷路内を歩くとコスモスのアーチの中を歩いていて、おとぎ話に舞い込んだような素敵な感覚になります。

この素敵なコスモス迷路は平成28年に作り始め、今年で7年目だそうです。

絵本の世界のようなコスモス迷路を楽しんでいる佐々木知子さんにお話を伺いました。

ザクロの画像

◆コスモス迷路を作るようになったきっかけは何ですか?

敷地内を管理の為、草刈りをしたり野菜を植えたりしていました。ただ草刈りしていても面白くないし、野菜を植えても動物に与えるだけでだんだん馬鹿らしくなってきました。

そんな時に庭先に咲いているコスモスを見て、一面コスモスにしよう!と思ったのがきっかけです。

それで一面コスモスにしたのは良いのですが、今度は草取りがやりづらくなりまして……真ん中まで行くのも大変で大変で。

今度は草取りの為に道を作ろうと思ったんです。ただ十字に道を作っても面白くないからじゃあ、迷路にしてみようと思いました。

それが平成28年だったと思います。それから毎年迷路を楽しんでいます。

◆迷路の作り方は?

コスモスの種は咲いていた場所の下に落ちますので、まず枯れたコスモスを引っこ抜きます。

そのまま冬を越して、春に土を耕運機で起こします。2回は起こしますね!

そうすると5月頃に一斉に芽が出ますよ。嫌っていうほどですよ、一面に出ます(笑)

道を作っているところの画像

そこから20~30cmに成長したら、今度は道を作る作業をします。

ちゃんと迷うようにトラップも仕掛けますよ!

さらに伸びてきたら倒れないように柵で揃えていきます。はみ出さないように整列までとはいきませんが、柵の中に納めていきます。

こうして迷路を完成させていますね。

コスモスを柵でそろえている画像

◆コスモス迷路の周りからの反響は?​

周知していないので友人・知人・ご近所の方しか知らないのでね。友人のお孫さんたちは楽しんでいましたよ。そのための迷路ですから(笑)

それからご近所の方には摘み取りをしてもらっています。とても喜んでいただいています。

コスモスの迷路を上から見た画像

植えているフジバカマについて教えてください。​

昔から庭先にフジバカマが咲いていたのは知っていました。ネットの情報でフジバカマにアサギマダラというチョウチョがやってくるのを知りました。

詳しく生態を調べ、とても興味が湧き、群れ飛ぶアサギマダラを見たくて芸北(八幡)に通ったりしました。

フジバカマをたくさん植えているお宅にお邪魔した際は、アサギマダラが群がって飛んでいるのを見て感動しました。キラキラしているんですよ!それで『自宅の庭でも群がるのを見たい‼キラキラが見たい!』という思いになりました。

それでこうして植えているんですよ。やっとここ最近ですが1~2頭は来てくれるようになりましたよ!

アサギマダラは渡り蝶なんで見れる時期がだいたい10月中旬くらいなんです。

その時期は毎日庭に出て待っています!来たのを見逃したくないですからね!

アサギマダラの画像アサギマダラの画像

 

◆いろいろな植物が植えられた素敵なお庭ですね。装飾もあって楽しいですね。​

しだれ桜の木も植えました。2本あります。庭で花見がしたいという理由で植えたんです!1本目がまさかの白色の桜だったので、2本目のピンクであろうしだれ桜の木を冬に植えたばかりです。どうかピンクでありますように。

庭の装飾に使用済みの瓦を使ってみました。捨てるのもどうかなーって思って。違和感なく馴染んでいるかなと思います。

瓦の花壇の画像

お庭に巣箱がありますね?​

これはブッポウソウという鳥のための巣箱です。渡り鳥で山地に渡来します。安芸太田町でも見られるんですよ。

鳴き声が特徴的で、カエルみたいな鳴き声なんです。見ためはとても模様がきれいな鳥なんで、ギャップがあって面白いですよ。

以前、ブッポウソウの巣箱の交換に立ち会う機会があって、中古の巣箱を頂いたんです。うちの庭にも来てほしいなと思ってそれを設置したのが平成28年ころです。

なかなか来てくれなくって…そのうち巣箱が壊れたので、自作したのが今の巣箱です。2代目ですね。

一昨年初めてブッポウソウがやっと来てくれました。昨年・今年と巣箱に入ってくれて、卵からかえった雛が巣立ってくれましたよ。来年も来てほしいです!

お庭にあるブッポウソウの巣箱の画像

 

草花や野鳥・昆虫に大変詳しいですが、昔からですか?

昔から好きでしたね。好きというか「あれ?小さいころに見ていたなぁ」と。

大人になってから名前を調べて覚えていきました。

動くものに目線がすぐ行きますね、「あっなんか動いた!」て。気になる性分なんです。

かまきりイシガケチョウの画像

安芸太田町ではカワセミ・ヤマセミ・オシドリなどの野鳥も見ることができます。鳥が飛んでいるのを見ると車を停めてでも確認したくなります。

キレンジャクの画像野ウサギの画像

此処は無数の生き物に溢れています。名前を調べるときりがありません。

中にはあまり見かけなくなったと言われる植物も普通にあるんですよ。

遠くまで行かないと見られないという鳥も、空を見上げているとみることができます!

マルハナバチの画像モリアオガエルの画像

◆安芸太田町での暮らしについて

以前は広島市内の職場に勤務していたので市内に暮らしていました。

市内の暮らしも十分知っています。すべてわかって今はUターンして安芸太田町で暮らしています。

車の運転もまだできますし、不自由を感じることはないです。

ツマグロヒョウモンの画像アゲハ蝶の画像

それより視界に入ってくる草花や野鳥、聞こえてくる虫や鳥の鳴き声にいつも興味を持っていかれます。

本当に退屈しません。忙しいくらいですね。敷地内の管理もありますから。

市内の華やかな商業施設やきらきらした美容施設より、私にとって安芸太田町のこの環境はパラダイスです!!

クロアゲハの画像カマキリの写真

◆あとがき

自分のお庭にたくさんの植物を植えて楽しむ佐々木知子さん。

きっかけは敷地内の管理するというところから始まりましたが、今は昆虫と鳥たちの大事な住処として頼られています。

みんなにとって知子さんのお庭はパラダイスです。

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

空き家バンク関連情報のバナー画像

安芸太田町LINE公式アカウントロゴ<外部リンク>

安芸太田町のLINE公式アカウントからのお問い合わせも可能です。
バナー画像をクリックすると友だち追加ができます。