ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 税務住民課 > 特定健診と特定保健指導について

本文

特定健診と特定保健指導について

ページID:0001254 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

 ご自身の健康状態を毎年、確認していますか?

 年に1度は、特定健康診査(以下、特定健診)を受診し、ご自身の健康状態を確認しながら健康づくりに繋げましょう。

 また、生活習慣の改善が必要と判断された方は、特定保健指導を受けましょう。

安芸太田町国民健康保険の特定健診について

 安芸太田町国民健康保険(被保険者)で、特定健診の受診時に40歳から74歳までの方は、約1万円かかる特定健診が無料(自己負担額0円)で受けることができます。

 ※特定健診の項目以外の検査を追加で受けた場合は、自己負担が必要です。

 また、特定健診を受診するとmoricaポイントが貰えます!

健診の種類とmoricaポイントの付与方法
健診の種類 moricaポイントの付与方法
山ゆり健診 即日付与
人間ドック 後日付与
サクッと健診 後日付与
医療機関で受診 後日付与

 即日付与には、moricaカードまたはmoricaアプリが必要です!健診当日お忘れなくお持ちください!

受診方法については以下のとおりです。

町健診事業で申し込み受診する

 毎年、1月下旬~2月上旬頃に、町健康福祉課から、安芸太田町健診事業の案内があります。

山ゆり健診

 申し込みの際に、基本健診(特定健診)の選択が必要です。併せて、がん検診も選択できます。

 特定健診受診によるmoricaポイントは、健診会場で即日付与されます。

人間ドック

 申し込みの際に、特定健診・がん検診がセットで選択されます。一部の検査のみの受診はできません。

 健診機関によっては、設定される検査項目が異なるため、申し込みの際に必ず確認してください。

 特定健診受診によるmoricaポイントは、後日付与されます。

サクッと健診

 受診日に75歳未満であることを確認してください。受診日に後期高齢者医療(被保険者)に変更していた場合は、自己負担額が異なります。

 特定健診受診によるmoricaポイントは、後日付与されます。

町内外の医療機関へ直接予約して受診する

 安芸太田町健診事業に申し込みがなかった、特定健診対象者へ、7月下旬~8月上旬頃に住民課より、特定健診受診の案内があります。

 受診するためには、ご自身で直接、医療機関へ受診の予約をする必要があります

 なお、予約の際には特定健診を受診できるか確認し受診の際には案内に同封されている「特定健診受診券」と「問診票」を医療機関へ提出してください

 特定健診受診によるmoricaポイントは、後日付与されます。

特定健診を受診すると

 安芸太田町国民健康保険(被保険者)の特定健診受診率に応じて、町内保育園・小学校・中学校へ図書カードが贈呈されます。

 積極的に特定健診を受診して、町内の子ども達に図書カードをプレゼントしましょう!

皆さんの特定健診受診が子どもたちのためにもなります

 リンク先:安芸太田町健診事業について(健康福祉課)