ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画DX課 > 人口ビジョン【改訂版】及び第3期創生総合戦略の策定について

本文

人口ビジョン【改訂版】及び第3期創生総合戦略の策定について

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0015031 更新日:2025年3月31日更新 印刷ページ表示

第3期安芸太田町地方版総合戦略の目的と背景

 平成26年12月、国において急速な少子高齢化の進展に的確に対応し、人口減少に歯止めをかけるとともに、都心集中を是正し、それぞれの地域で住みよい環境を確保して、将来にわたって活力ある日本社会を維持していくことを目的に、「まち・ひと・しごと創生法」が制定され、今後5か年の施策の方向を提示する「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が策定されました。
 本町でも、国の基本方針を踏まえ、平成27年に「安芸太田町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、令和2年には「第2期安芸太田町まち・ひと・しごと創生総合戦略」へ見直しを行いながら、人口減少や地域の課題解決に取り組んできました。しかしながら、依然として人口減少に歯止めはかかっておらず、移住者の増加と転出者の抑制は、本町にとって大きな課題となっています。
 また、国は、デジタルの力を活用しつつ、地方の社会課題解決の取組を加速化、深化することとして、令和4年12月に「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」を抜本的に改訂し、令和5年度から5か年の「デジタル田園都市国家構想総合戦略」を策定しました。
 これにともない、本町でも、デジタル技術を活用した取組を推進する「安芸太田町DX推進計画」との一本化を図り、「第3期安芸太田町まち・ひと・しごと創生総合戦略」に再構築します。
「第2期安芸太田町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の取組を継続しながら、デジタルの力を積極的に活用して人口減少対策と地域活性化を進めていきます。

安芸太田町人口ビジョン【改訂版】(令和7年3月) [PDFファイル/1.91MB]
第3期安芸太田町まち・ひと・しごと創生総合戦略 [PDFファイル/1.08MB]

  

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)