本文
災害時の避難方法
1.避難の目安
- 避難指示等は、各種観測情報や現地の状況などをもとに総合的に判断して行います。
各種観測情報は、『広島県防災Web<外部リンク>』をご覧ください。
また、『広島県防災情報メール通知サービス<外部リンク>』もご活用ください。
避難の開始 | 避難勧告等の目安 | |
---|---|---|
警戒レベル3 高齢者等避難 |
【対象者】 避難行動要支援者、対象区域内の方 『高齢者等避難』の防災無線放送等により、避難行動要支援者など避難に時間を要する方は、避難を開始してください。 なお、その他の方も、早めの避難をお願いします。 |
【気象情報】 「洪水警報」 - 気象台
|
警戒レベル4 避難指示 |
【対象者】 対象区域内の方全員 『避難指示』の防災無線放送等により、対象区域内の方は、全員、避難を開始してください。 |
【気象情報】 「洪水警報」 - 気象台
|
警戒レベル5 緊急安全確保 |
【対象者】 対象区域内の方全員(残留者) 『緊急安全確保』の防災無線放送により、対象区域内に残留している方は、直ちに避難を開始してください。 なお、この指示を伝える方にも危険が及びますので、必ず避難してください。 |
【気象情報】 「洪水警報」 - 気象台
|
避難の開始 | 避難勧告等の目安 | |
---|---|---|
警戒レベル3 高齢者等避難 |
【対象者】 避難行動要支援者、対象区域内の方 『高齢者等避難』の防災無線放送等により、避難行動要支援者など避難に時間を要する方は、避難を開始してください。 なお、その他の方も、早めの避難をお願いします。 |
【気象情報】 「大雨警報(土砂災害)及び土砂災害警戒情報」 - 気象台
|
警戒レベル4 避難指示 |
【対象者】 対象区域内の方全員 『避難指示』の防災無線放送等により、対象区域内の方は、全員、避難を開始してください。 |
【気象情報】 「大雨警報及び土砂災害警戒情報」 - 気象台
|
警戒レベル5 緊急安全確保 |
【対象者】 対象区域内の方全員(残留者) 『緊急安全確保』の防災無線放送により、対象区域内に残留している方は、直ちに避難を開始してください。 なお、この指示を伝える方にも危険が及びますので、必ず避難してください。 |
【気象情報】 「大雨特別警報(土砂災害)」 - 気象台
|
※ 土砂災害危険度情報(広島県土砂災害危険度情報<外部リンク>)は、土砂災害警戒情報の補足情報です。
2.避難場所
現在、災害対策基本法改正に伴う「指定緊急避難場所」の見直しを行っています。
各地区の暫定的な避難場所については、総務課防災担当にお問い合わせください。
お問い合わせ先
総務課 0826-28-2111