ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 筒賀支所 > 令和7年度「第46回つつがふるさとまつり」の開催について

本文

令和7年度「第46回つつがふるさとまつり」の開催について

ページID:0016256 更新日:2025年8月29日更新 印刷ページ表示
今年も「つつがふるさとまつり」を開催します。

大銀杏が黄葉を迎える中、ステージイベント、屋台村、特産品販売、各種団体の展示が行われます。

午後からは「つつが神楽祭」が行われます。

秋のひと時をつつがで過ごしてみませんか。
皆さまのお越しをお待ちしております。

開催日時

令和7年11月9日(日曜日) 9時00分~18時

・ステージイベントは10時00分から開始します。
・つつが神楽祭は12時30分から開演します。

会場

筒賀小学校体育館周辺
(広島県山県郡安芸太田町大字中筒賀1782)

ステージプログラム

〇ステージイベント(会場:筒賀小学校体育館付近)
10時00分 開会式 加計高等学校美術部制作絵画お披露目
10時20分 安芸太田中学校 ダンス
11時00分 広島県立安古市高等学校 ダンス部

〇つつが神楽祭(会場:筒賀小学校体育館)
12時00分 開場
12時30分 開演
12時35分 四方祓  梶原神楽団(安芸太田町筒賀)
13時00分 塵倫   三谷神楽団(安芸太田町筒賀)
13時40分 頼政   石見神楽亀山社中(浜田市)
14時20分 八幡   梶原神楽団(安芸太田町筒賀)
15時00分 滝夜叉姫 大塚神楽団(北広島町大塚)
15時40分 鍾馗   津浪神楽団(安芸太田町津浪)
16時20分 土蜘蛛  原田神楽団(安芸高田市高宮町)
・演目等変更になる場合があります。その際はご了承ください。
・協賛金(1,000円)は、当日会場(商工会バザーコーナー)で受け付けしています。購入受付の順番でのご入場となります。
・会場の筒賀小学校体育館内は飲食禁止です。
・会場内での動画撮影、You-tube、SNS等への掲載は固く禁止します。
・発熱症状があるなど、体調不良を感じるお客様は、入場をご遠慮くださいますようお願いします。
チラシ
神楽
状況

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)