本文
安芸太田町家庭ごみ分別五十音事典
安芸太田町家庭ごみ分別五十音事典
●令和5年度安芸太田町家庭ごみ分別五十音事典を掲載します。
ごみの分別にお困りの際は、ご活用ください。
【全体版】令和5年度版安芸太田町家庭ごみ分別五十音事典 [PDFファイル/2.15MB]
【五十音順】
【基本事項】 [PDFファイル/962KB]
【あ行】 [PDFファイル/155KB] 【か行】 [PDFファイル/188KB]
【さ行】 [PDFファイル/163KB] 【た行】 [PDFファイル/161KB]
【な行】 [PDFファイル/110KB] 【は行】 [PDFファイル/179KB]
【ま行】 [PDFファイル/127KB] 【や行】 [PDFファイル/93KB]
【ら行】 [PDFファイル/104KB] 【わ行】 [PDFファイル/84KB]
【追加】令和5年9月分 [PDFファイル/62KB]
令和5年度版安芸太田町家庭ごみ分別五十音事典修正点 [PDFファイル/44KB]
ご利用方法:調べたい品目(あ~わ行)の頭文字のPDFファイルをクリックしてください。
分別区分・排出方法が表示されます。
該当の品目が見つからない場合はポックルくろだおまでお問い合わせください。
PDFファイル内で『Ctri+F』を押すことで、品目検索ができます。
LINE版安芸太田町家庭ごみ分別五十音事典
●令和6年2月より「LINE版安芸太田町家庭ごみ分別五十音事典」でごみ分別などを調べることができるようになりました。
使い方などは下記をご覧ください。
不法投棄はやめましょう!
【不法投棄は犯罪です】
不法投棄とは、法律で禁止されており、ルールを守らず、山林や原野道路の脇などに勝手に不要なごみを放置すること。
個人が不法投棄を行った場合、その刑罰は5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、または併科と定められています。