ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健・医療・福祉統括センター > 健康福祉課 > 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金

本文

令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金

ページID:0001152 更新日:2023年6月1日更新 印刷ページ表示

令和5年子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について


 食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。※この給付金は全国一律の制度です。

 申請不要の方へは5月26日に給付金を振り込んでいます。すでに給付金を受け取った方は今回の給付金を申請することはできません。

ひとり親世帯

支給対象者

申請不要  令和5年5月10日に案内通知送付

安芸太田町で令和5年3月分の児童扶養手当を受給した方。または安芸太田町で令和5年3月中に児童扶養手当を新規申請した方。

要申請   令和5年6月1日に案内通知送付

〇公的年金の受給により令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方。(児童扶養手当の支給制限限度額を下回る場合に限る)

〇食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当支給要件と同じ水準になった方。

対象児童

平成17年4月2日(障害のある児童の場合、平成15年4月2日)から令和6年2月29日生まれの児童

支給額について

子ども1人当たり 一律5万円

支給方法・支給日

申請不要の方  児童扶養手当振込口座 5月26日に振込

要申請の方   申請書に記載された希望口座へ随時振込

ひとり親世帯以外

支給対象者

申請不要  令和5年5月10日に案内通知送付

令和4年度の低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)を受給した方。

要申請   令和5年6月1日案内通知送付

〇食費等の物価高騰の影響を受けて令和5年1月1日以降の収入が急変し、非課税世帯と同水準になった方。

〇令和5年度の住民税(均等割)が非課税で、令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金を受給していない方

対象児童

平成17年4月2日(障害のある児童の場合、平成15年4月2日)から令和6年2月29日生まれの児童

支給額について

子ども1人当たり 一律5万円

支給方法・支給日

申請不要の方  児童手当振込口座 5月26日に振込

要申請の方   申請書に記載された希望口座へ随時振込

申請される方へ

申請期間  令和6年2月29日まで

申請される方は申請書と必要書類をそえて健康福祉課社会福祉係へ提出してください。

来所の際は必ず事前に予約してください。

健康福祉課 社会福祉係 0826-25-0250

参考 厚生労働省「令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金<外部リンク>」のホームページ