
ペレットストーブ等を購入される方に補助金を交付します。この制度は、地球温暖化防止対策、森林の多面的機能の向上のため、バイオマスエネルギーの利活用を促進し、地域資源循環システムの構築と林業の活性化に貢献することを目指しています。
補助対象要件
※すべてに該当する必要があります。
- 町内に住所がある方または町内に事務所を有する法人と団体
- ペレットストーブ等の設置場所が町内であること
- 町税、納付金等を滞納していないこと。(個人設置者は20歳以上の世帯員全員)
- ペレットストーブ等の使用状況等について、町が行うモニター調査及び事例発表等の啓発事業に協力すること
- 設置するペレットストーブ等を含む設備は未使用のものであること
- 燃料の木質ペレット及び薪は町内産の木質資源を原料として製造したものに限り、その燃料を町内販売事業所から購入すること
補助内容
町内の住宅等にペレットストーブ・薪ストーブを新たに購入設置された方を対象として、本体購入及び設置並びに配管に係る直接経費の3分の1を上限20万円まで補助する。(但し、対象経費が10万円以上であること)
手続き
(1)工事開始までに申請書(様式第1号)の提出
添付書類
- 補助対象経費の内訳を明記した見積書の写し
- 設置機種のカタログ
- 町税等に未納がないことを証明する書面
↓
(2)補助金の交付決定
↓
(3)ペレットストーブ等の設置
↓
(4)事業完了後、実績報告書(様式第6号)の提出
(事業完了後30日以内または事業実施年度の3月末日のいづれか早い日まで)
添付書類
- 補助対象ストーブ等の本体の購入経費及び設置並びに配管に係る直接的経費の内訳、仕様等が確認できる書類の写し
- 申請者が購入したことを証明する領収書(写し)
- 補助対象ストーブ等の設置状況が確認できる
- 写真
↓
(5)補助金交付確定
↓
(6)請求書(様式第8号)提出
↓
(7)補助金支払

手続きに必要な様式
変更がある場合に必要な様式
ペレットストーブ等購入補助金変更承認申請書(様式第4号)[PDFファイル/54KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)